その日、氏康は自室の畳の上に寝転んだまま、読みかけの草子を見つめていた。
元々は釣りに行く予定だったが天候に運がなかった。雨が降り、風も強い。気温も上がらず肌寒ささえ感じられるなか釣りに行くと言っても、周りの誰もがいい顔はしないだろう。
その隠居を見張っているかの様に、氏康のすぐ横には小太郎がいた。何をしている訳でもない小太郎の視線は閉じている障子の方へと向けられている。
(なに見てるんだ…?)
視線の先を辿ってみても答えは得られず、氏康は先ほどから一文も先に進まない紙面から目を逸らし、小太郎を観察し始めた。
改めて見ていると整った容姿をしていると思う。
きちんと編みこまれた髪の生え際や、すっきりとした首筋、顎の線。いつもとは違う下方の角度から見ているせいか新たな発見に感心していると、小太郎の視線が降りてきた。
「なんだ」
「いや、何見てんのかと思ってよ」
「特に何も。うぬの方こそ先ほどからまるで進んでおらぬ様だが、やはり釣りに行きたいのか?」
障子の方ばかりを見ているものと思っていたが、しっかりと見られていたらしい。
「行きたかったが、もう諦めた。この天気じゃなあ…」
「その割には読書も進まぬ様だ」
「何となく気が乗らねぇんだよ」
起き上がることはせず、手だけを伸ばした氏康は小太郎の首周りを覆っている布を摘んで引いた。
「なぁ、相手してくれ」
「…我を抱きたいのか?」
「うん?」
聞かれて、氏康は首を傾げた。
久しくなかった関係を持ち出され、どうしてそう言われたのかが分からない。
「なんでだよ」
「先ほど、随分と執拗な視線を感じたのでな」
「……あー、いや。見てたのは確かだが、いい」
「そうであろうな。うぬは自分がその気になっているとしたら、とうに奥方のところへ戻っているであろうからな」
にやりと笑われ、氏康は思わず口をとがらせる。
小太郎に言われたことは半分は図星であるものの、半分は言い掛かりに近いものがあった。
「おい、その言い方は無いんじゃないのか」
「本当のことであろう?」
「それじゃあまるで俺がお前のことを蔑ろにしてるみたいだろうが」
「そうは思っておらぬ。ただ、うぬの視線が気になった。だから確認したまでのことよ」
「ちょっとこっち来い」
手にしていたままの布を強く引くと、抵抗することなく小太郎の体が覆い被さってくる。その首に両腕を巻きつけて氏康は更に引き寄せた。視線を合わせることの出来ない体勢はちょうど都合がよかった。
「変な気回してんじゃねぇよ。……こういうのは、上手い方がすればいいことだろうが」
「それは我を褒めてくれているのか?我はうぬが下手だなどと言った覚えはないが」
クク、と笑い始めた小太郎は既に氏康をからかって遊んでいる様子だ。百戦錬磨の忍びに色事などでかなうはずもなく、自然と今の関係に落ち着いてもう如何ほどになるか。
今更ここに至るまでの過去を蒸し返したところで、氏康にとってはあまり面白くない思い出しかない。
「小太郎」
「なんだ」
「そろそろ黙らねぇか」
催促する様に足を巻きつかせる。
「では、うぬの期待に応えられる様、奉仕してみるとしよう。それで良いな?」
応える様に引き寄せていた腕の力を抜くと、小太郎の手が頭を撫でてきた。耳元で囁かれる、低い魅惑的な声に自然と腕の力が抜けてしまう。などとは教えてやらないが。
その言い方は無いんじゃないのか
意外に思われた方もいらっしゃるかもしれませんが…昔は逆もあったと思っています。ただ小太郎が玄人過ぎて逆でも攻められている感しかなかった…;という氏康の挫折っぷりを察して頂けると幸いです。