※捏造設定「風魔忍びの里」が出てきます。ご容赦ください。


「風魔忍軍、東の砦を制圧」

影から現れた忍びは日頃見慣れた大柄な男ではなかった。
氏康は怪訝な顔をして、陣中にいた他の伝令を下がらせる。

「風魔はどうした」
「長から報告に行くように言い遣っております」
「それはいい。どうして風魔が来ないのかと聞いているんだ」
「…忙しい、と」

忍びは顔をあげない。
いつもは小太郎自ら現れる戦後の報告に配下の忍びが現れた。
その事実に氏康は内心、嫌な予感を覚えていた。

「それじゃあな、手前に頼みてぇことがある。そのまま控えていてくれ」
「は、」

言って氏康は戦の事後処理を続けた。
最善の策を練った戦であっても全く被害を出さないなど不可能。後始末は彼の手腕の奮いどころでもあり、精神を疲弊させる作業でもあった。
しかし氏康がそれを表に出すことは無い。
動じる訳にはいかない。それが自分の役割であり、上に立つ者として在るべき姿だと信じている。

氏康が風魔の忍びを連れ陣を出たのは、日が傾き夕闇が迫ってきた頃だった。


■□■


「小太郎ッ…!」
「氏康。……何故ここに連れて来た」

じろりと睨まれ、風魔配下の忍びは小さくなる。

「長、申し訳ありません」
「こいつを責めるな。俺が無理矢理連れてこさせたんだ」

こうやって、と、氏康は手にしていた苦無を己の首筋に当てて見せる。苦無まで奪われたのか、という視線を浴び、配下の忍びはますます小さくなった。
氏康が訪れたのは風魔の忍びの里だ。
隠れ里の様に存在する此処へは氏康であっても一人で訪れることは出来ない。

「そうまでして里に何の用がある」
「里に用は無い。お前に会いに来ただけだ」
「クク、……うぬはもう行って良いぞ」

氏康の手から苦無を受け取り、小太郎は配下の忍びを下がらせた。
既に戦装束を取り払い、軽装でいる小太郎に氏康の視線が絡む。

「では用件を伺おうか」
「怪我…、したんだろ」

小太郎は隠すことなく、己の上腕を指した。

「酷いのか」
「暫くは腕があがらぬ」
「暫くって」
「半月ほどだ」
「……すまなかったな」
「何故うぬが謝る」
「俺が無理言ったせいだろ」
「我が下手を打っただけのことよ。それよりもここは冷える。中へ案内しよう」

利き手ではない手を差し出され、氏康の表情はますます曇る。だが何も言わず小太郎に従った。すっかり日の暮れた今、忍びの里は夜目の利かない者には歩くことさえままならない程に暗い。
差し出された手に引かれ歩くこと少し。闇の中で小太郎の手が離れた。

「小太郎?」

氏康はその場に立ち尽くし、置き去りにされた手で辺りを探る。
どちらへ伸ばしてみても手は何も掴むことなく空を掻いた。風の流れが無いことから屋内に入っていることはわかるが、しんと静まり返った闇の中、何も見えない。

「氏康。うぬは我を慰めに来たのか。それとも慰めを求めて来たのか」

静寂の中、突然響いた小太郎の声に氏康の鼓動がはねた。気配を探すものの、その所在はやはり分からない。

「どっちでもねぇよ。顔を見たくなっただけだ」
「本当にそれだけか?」

耳元に低い声が響いた。振り返ろうとした氏康の動きを封じる様に背後から伸びた腕が氏康を抱きすくめる。

「うぬはまた己を責めている。己の無力さが辛いのであろう?」

ひんやりとした、その体温に氏康の体は震えた。
それでも暫くそうされていると徐々に緊張していた体から力が抜け、小太郎に凭れ掛かると内心を吐露し始める。

「そりゃあ辛ぇよ。最善を尽くしても、どうやっても人が死ぬ。俺が守らなけりゃならねぇのに。……今日だってこうしてオバケさんが傷ついちまった」
「変わらぬな、うぬは。我ですら守ろうとする。けれど、氏康。全てを一人で守ることが出来ないこともわかっておろう。我には我の役割がある。うぬがうぬの民を守ろうとするように」
「分かってる、分かってるさ。けどな、嫌なもんは嫌なんだよ。怖かった。怪我したって聞いて膝が震えたんだぜ」
「それで良い」
「けどよ…」
「臆病者が要らぬ勇気を持つものではない」

小太郎の唇が首筋を這い、いつの間にか外された鎖帷子の留め金をくぐり、指先が肌を滑った。

「オバケ…さん……」
「うぬがそれでも己を責めるのなら、我が罰をくれてやろう。ここには誰も来ぬ。遠慮なく、なくが良い」

小太郎の息遣いを感じながら氏康は黙って瞳を閉じた。



公の場ではあくまでも

→Return to Index